ブログ
2021.04.21
愛ファミリー天瀬 お花見〈さくらカーニバル〉
4月愛ファミリー天瀬には枝垂れ桜が満開になりました
新型コロナウィルス感染予防から外に桜を見に行くことが出来ませんが、入居者様に少しでも春を感じて頂きたいと職員が考え、入居者様にも手伝って頂きみんなで愛ファミリー天瀬に立派な桜を咲かせる事が出来ました。
そしてお花見が開催されました
昼食も春らしさを感じて頂きたくアイファームより施設長に「つくし」を摘んできてもらいました。ありがとうございます
それを佃煮にして昼食のバラずしの上にのせさせていただきました。皆様本当に嬉しそうに「わーつくし?珍しいわね」と話されていました。
アイファーム産のお米もお野菜も本当に美味しく新鮮なものばかりです
また、入居者様ご家族にタケノコを頂き、柔らかい所を木の芽和えにして皆様に召し上がって頂き春をしっかり感じて頂きました。ありがとうございます
皆様本当に「美味しい、美味しい」と笑顔で召し上がられとても嬉しい気持ちになりました
午後からは桜カーニバルの開催です
施設長の挨拶で始まり、花びらのように飾り紙で作ったお花をすくって頂いたりゲームをしました。
骨組みだけのうちわでは難しかった様子で「あららら・・・」「こりゃー出来んな」等話されながらも楽しそうにされ、時間は普通のうちわに比べ少しかかりましたが、皆様ほぼ全部上手にすくわれていました
おやつは桜カーニバルと言うことで屋台風の出店でフランクフルトやお団子を提供させて頂き、希望者には天瀬の敷地内ですが外に出て召し上がって頂きました。まるでお祭りのような雰囲気にワクワクと笑顔が止まりません
そして最後は一人ずつ記念撮影を行いました。
皆様、本当にいい顔をされています
新型コロナウィルスのワクチン接種が各都道府県で始まりましたが、まだまだ油断の出来ない日々が続きます。入居者様、ご家族様にはいつもライン電話での面会等ご協力頂きまして感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。一日も早い終息を心から祈っています。
2021.03.29
アイリーフ当新田 居酒屋!?
昼間から居酒屋 開店
『はい!よろこんでー』










2021.03.21
愛ファミリー天瀬 ぼたもち
4/20日は春分の日です
桜の花も所々で開花し、つくしも顔を出し、春の便りが感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか
愛ファミリー天瀬でも外出は出来ませんが、皆様に春の訪れを感じて頂こうと4/19に手づくり「ぼたもち」を召し上がって頂きました。
朝からホールにあんこや炊きたてのもち米の良い香りが漂いました。皆様「今日は何があるの?」「今日のおやつはぼたもち?」等ニコニコと楽しみな様子でした。
皆様には「あんこ」と「きな粉」の牡丹餅を召し上がって頂きました。
隠し味の塩が良いころ合いで皆様口々に「美味しかった~ありがとう」と笑顔で言って下さいました。
地域によっては青のりやずんだをつける所もあるそうです
3月も下旬となり新しい年度に向けお忙しい事と思いますが、どうか体調崩されませんように。
2021.03.16
アイリーフ当新田 新聞掲載から繋がったご縁
新聞掲載から繋がったご縁







2021.03.11
愛ファミリー天瀬 オカリナコンサート
愛ファミリー天瀬には様々な特技をもったスタッフがいます
新型コロナウィルスの影響で今まで行っていたミュージックタイムが中止となってから1年が経ちます。
今まで、定期的にカラオケや行事等で歌を歌っていましたが、他にも何か出来る事は無いか?と考えました。
そんな時、趣味でオカリナを吹いているスタッフがいるという事で急遽オカリナコンサートの開催を思いつきました
1階と2階、それぞれ時間をずらし行いました。
あまり馴染みのないオカリナと言う楽器ですがすごく優しい音色がして、入居者様皆様うっとりと聞きほれておられました。
今の季節らしい「朧月夜」や懐かしく有名な「愛燦燦」「学生時代」や「見上げてごらん夜の星を」などの名曲の演奏に手拍子をされたり歌を口ずさむ姿も見られとても喜ばれておりました
新型コロナウィルスの感染予防で外部からの講師をお招きすることが出来ず、イベントやレクリエーション等、制限がある中で少しでも新しい楽しい事を提供し入居者様のQOL(生活の質)を高めるお手伝いが出来ればと考えています。
簡単そうで奥が深いレクリエーション、それゆえに期待できる様々な効果にも着目して、入居者様、ご家族にも「やっぱり天瀬で良かった」と言ってもらえるような施設であるよう努めて参ります