ブログ

2021.01.05

せかんどゆーす西口のお正月

 

2021.01.01

アイリーフ当新田 2021お正月

 お正月

新年明けましておめでとうございます。
天候が心配されましたが穏やかな日差しが入り込むお正月となりました。
今年は分散しての初詣が推奨されています。
アイリーフ当新田ではそんな心配は無用!!見事な鳥居が完成しました(shiny)
例年は参拝できる方で交替して初詣も行っておりましたが、これで皆様お参りできます(scissors)
(rain)でも (snow)でも (mask)でも関係なし!

『行けない方も喜んでもらえるなら』と忙しい業務の合間を縫ってせっせと作ってくれました(star)

素晴らしい出来栄えです。何より気持ちが嬉しかったです。
交替でお参りを開始しています。
「どんなことをお願いしました?スタッフが声掛けすると、
「良いことが起こりますように」 ・・・良いことってなんでしょう。笑
「健康で過ごせますように」「みんなが健康で安全に暮らせますように」それぞれにお願いされていました。
健康に感謝し、自分だけでなく皆さんへの気遣いをされる。。。学びです。
賑やかに、とはいきませんが穏やかに過ごすことができることに感謝です。
本年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。

2020.12.25

愛ファミリー天瀬 今年最後の・・・

 先日、今年最後の避難訓練が行われました

今回は火災を想定しての避難訓練で、事前に職員全員に課題を配り皆で考え、話し合いました。

避難訓練中は入居者様にもご協力頂きました


また、実際に消火器(練習用)を使用し使い方を再確認しました。

乾燥も強く、暖房機器も使用するこの季節。火のもとには十分注意しなければなりません

ちなみに一年で最も火事の件数が多いのは3月だという事を初めて知り驚きました

そして、今年最後の全体カンファレンスも行われました。

通常の報告や研修に加え、今年一年の楽しかったこと、嬉しかったことを報告しあいました

また、最後に施設長から職員にクリスマスケーキがプレゼントされました。

忘年会や集まっての食事が出来ない状況。職員の行動制限や体温、体調管理の徹底。同県内でのクラスターの発生や感染者の増加でより一層、コロナウィルスや行動に対して過敏、慎重になり、高齢者施設で働く人間として分かっているけど、気持ち的に少し疲れが見えて来だした事も施設長にはお見通しの様です

「今年も本当にお疲れ様でした。来年も一緒に頑張りましょう」と乾杯をして

皆で食べるクリスマスケーキに思わず笑顔が・・・

ちなみに、甘い物が苦手な職員にはケーキの代わりにお煎餅を用意していたりと入居者様の状況だけでなく、職員皆の事を日ごろからよく見て下さっている施設長。だから職員は安心して入居者様と関われるのだと感じました。

大変なのは自分達だけではないし、気付いてくれる、気にかけてくれる上司や仲間がいる事に心が軽くなりました。また、明日からみんなと一緒に頑張ろうと元気を頂きました。

そして今の大変な状況で、楽しい事になかなか目を向けられていない中での職員、皆の幸せな話に心がポッと温かくなりました。

また、自身の嬉しかった事や楽しかったことを振り返る事で、今年は新型コロナウィルスで日本中が大変だったけど良い事が何もなかったわけじゃないと感じました。それもまた頑張ろうと言う活力になりました

高齢者施設や障碍者施設もそうですが、病院で働く方々はより大変な状況にあると感じます。

一日でも早い終息を心から祈っています。また、入居者様、皆様の大切なご家族様の安全を職員一同一番に考えております。

今年も残すところ、あと一週間となりました。

面会制限や大変な状況の中、ご理解ご協力頂きまして本当にありがとうございます。

また今年も一年本当にお世話になりました

来年も皆様にとっていい年になりますよう心から祈っております。

また、一日でも早い新型コロナウィルスの終息を願っています。

2020.12.18

愛ファミリー天瀬 クリスマス会&忘年会

 本日、愛ファミリー天瀬では一足早いクリスマス会&忘年会が開催されました

まだまだ油断できない新型コロナウィルス感染予防のため1階2階とそれぞれに開催させて頂きました。

昼食はクリスマスをイメージして作ったチキンライスや鶏南蛮、チキンスープ等を召し上がって頂きました

午後からは各階ごとに、クリスマスソングを歌って頂き、旗上げや風船バレー、体操等、隣の方との間隔に気を付けつつ行いました。

歌ではジングルベルや赤鼻のトナカイ、サンタが町にやってきた等、歌詞カードを見ながら鈴やタンバリンを鳴らしながら元気に歌われておりました

また、風船バレーや旗上げでも皆様楽しそうに笑っておられました

楽しいゲームのあとは、サンタクロースからのプレゼントタイムです。

今年は男性入居者様、お二人にサンタクロース役をお願いしました。トナカイ役は勿論!!毎年恒例、施設長です

袖に鈴もつけてやる気十分な様子でサンタクロースのそり風車椅子をおして、いざ出発

入居者様、皆様大変喜ばれ、いつも以上にいい笑顔を見る事が出来ました

サンタクロース役をお二人共、快く引き受けて下さり、本当にありがとうございます

最後にサンタクロース同士、お互いにプレゼントを送りあっておられました

おやつは果物が沢山のったプリンを召し上がって頂きました

食べやすく皆様「美味しい」と喜ばれておりました

最後に記念撮影をして終わりましたが、皆様「楽しかった」「ありがとう」と喜んで頂けた様子で一安心しました

岡山県内でも介護施設等でクラスターが発生したり、これからの時期はインフルエンザにも注意が必要となり、より一層感染症に気を付けて行かなければならない時期でもあります。

入居者様、ご家族様にはご不便をおかけしておりますが、皆様のご協力のおかげで天瀬で安心した生活を送って頂く事が出来ております。

看取りの方や持病のある方もおられる為、入居者様全員の安全を考えると面会は難しい状況ではありますが、LINE電話を使用しリモートでの面会は可能ですので、ぜひご利用下さい。また、今はLINE電話を利用していないけど、今後利用を検討されているご家族様、ご不明な点等がありましたら遠慮なく天瀬までご連絡下さい。

今後も入居者様全員に安心して生活して頂けるよう努めて参ります。

2020.12.16

アイリーフ当新田 空床状況

認知症対応型共同生活介護
グループホーム アイリーフ当新田
空床 1 (12/16現在)

岡山市南区にあるアットホームな雰囲気の施設です
岡山市内でグループホームをお探しの方、お気軽にお問合せ下さい

担当:中尾
電話: 086-245-5510
mail: i-toshinden@ilief.jp
LINE公式アカウント
 アイリーフ当新田1階:@037woxti
 アイリーフ当新田2階:@247nehob
HP
https://www.ilief.jp
紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=4jEjYMtbMH0&feature=youtu.be
 岡山市南区当新田364-5

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

エクセレントグループ採用サイトにて、他エリアの介護施設の様子を掲載中です。ぜひご覧ください!
エクセレントケアシステム採用サイト